子供を生むために。しっかりブライダルチェックすべきです。

あなたは自分の体のことをどれだけ把握していますか?

定期的に月経が起こり、何も不調を感じていなければ、健康に問題ないと思っている人も多いでしょう。

また、将来子どもを欲しいと思っていても「若いから大丈夫」、「妊娠しようと思ったらすぐにできる」という気持ちもあり、婦人科への受診を避ける人も少なくないはずです。

現代の女性は早い年齢で初潮が起こり、また初めて性行為を経験する年齢も下がっていることから、婦人科の病気にかかりやすくなっています。

子供を持ちたい考えているのであれば、自分が妊娠できるかは確認しておくべきです。

最近では、妊娠できるかを検査する「ブライダルチェック」を活用する人もいます。

このブライダルチェックは、決して“結婚を決めた人が行う検査”という訳ではありません。

むしろ婦人科系の病気にかかりやすくなっている現代女性だからこそ、事前にこのブライダルチェックを活用すべきです。

ブライダルチェックとは一体どのような検査を行うのか説明していきます。

そもそもブライダルチェックとはどんな検査?

「ブライダルチェック」は結婚・出産を控えた女性が受ける検査のことを言います。

“ブライダル”と付くので、「結婚が決まった人や出産をする人が受ける検査」という認識や「女性だけが受ける検査」という認識の人も多いと思いますが、

この検査は妊娠・出産に影響を与える疾患があるかを調べるものなので、男性や結婚・妊娠予定のない女性も受けることが可能です。

どんな検査するのかはクリニックや病院によっても違いがあります。女性が受ける一般的な検査項目を見ていきましょう。

・問診

アレルギーの有無や持病の有無等の基本的な体のことと共に、初潮の年齢や月経の周期についても確認されます。検査を受ける前に、基礎体温表やアプリなどをあらかじめ用意しておくとスムーズに進められます。

・内診、超音波検査

内診では子宮や膣の状態を観察し、超音波検査では子宮や卵巣の形、大きさ等を調べます。
この診察では子宮筋腫や卵巣腫瘍などの病気が見つかる可能性もあります。
また、膣内のおりものを採取するおりもの検査では、カンジタや淋病などに罹患しているかどうかも分かります。これらの他にも、がん検査も付随して行うこともあります。

・血液検査

風疹・麻疹の抗体検査やその他感染症の有無や妊娠・出産に影響のある病気の有無を調べます。特に風疹・麻疹は妊娠初期に感染すると、先天異常や流産、早産の原因となることがあるので、妊娠する前に調べておくことは大切です。

上記は一般的な検査項目で、詳しい検査としては卵巣の年齢を知ることができる「AMH検査」や、卵管の通りや異常を把握することができる「卵管造影検査」などもあります。

こうした検査では自覚がなくても、疾患が発覚するケースも多いようなので、
たとえ月経が定期的にあっても、なかなか自覚症状として表れない疾患も多いので、結婚や妊娠が決まる前にブライダルチェックを受けるべきなのです。

また、検査でわかる場合が多い「B型肝炎」や「C型肝炎」は母子感染する疾患でもあるので、胎児へ影響する疾患を持っていないかということも、妊娠前に知っておきたい問題となります。

 

ブライダルチェックにかかる費用は?

ブライダルチェックの費用は病院により様々ですが、基本的には保険適用がされません。

先ほどお伝えした検査全て行った場合、費用は大体2~5万円程度で、男性ですと検査項目も少ないため大体1万5千円程度が目安となります。

しかし、がん検診は健康診断でも受けることが可能ですので、人によって、検査項目によって、不要となるケースもあります。

また、がん検診や風疹・麻疹の抗体検査は自治体の助成制度により、無料で受診できる場合もあります。

生理不順などの実際に何かしらの症状がある場合は、その検査に関して保険適用となるので費用は少し抑えられる場合があります。

男女共通項目である性病検査や肝炎の検査は、保健所でも受診できます。

保健所では匿名・無料で受けられますので、特定の病気などについて事前に検査を受けていれば、検査費用をより抑えることが可能です。

しかし、婦人科にかかるときには、女性は下着を脱いで診察をする必要性が出てきますので、婦人科へ初めて受診する人にとっては抵抗感も強い面もあります。また、多忙で受診できないという人もいる人も少なくないと思います。

そういった方々には郵送検査のキットを活用することがオススメです。
この郵送検査では性病検査のみの場合が多いですが、病院へ行く手間も時間もかからないので気軽に受けられます。

検査キットの費用は男女で異なりますが、大体1~2万円程度です。

病院への抵抗感が強い方や、時間が作れないという人はこういった郵送検査を活用してみるというのも一つの方法かと思います。

しかし、本気で子供を授かりたい。しっかりと妊娠・出産をしたいと考えているのであれば、今後のためにも掛かりつけの婦人科を探しておくというのがやはり最良かと思います。

ブライダルチェックにかかる時間は?

検査項目が多いので、ブライダルチェックにはかなり時間がかかるという印象を抱いたかもしれませんが、検査自体は時間がかかりません。

内診や超音波検査自体は5~10分程度、血液検査自体も同様です。

人間ドックや健康診断のように半日かかるということはなく、30分ほどで検査は終了するのが通常です。

ただし、検査結果につきましては、血液検査やおりもの検査の結果が出るのが1週間程度となりますので、検査結果が出たら改めて病院を訪れる必要があります。
仕事終わりや土日でも行くことのできる病院を選んでおくとよいと思います。

また、事前準備が必要な検査があります。一般的な内診や超音波検査、血液検査などは基本的にいつでも受けられますが、より詳しく調べる卵管造影検査の場合は少し違います。

卵管造影検査は、造影剤を卵管に通し、レントゲン撮影をした上で造影剤の影を見るため、事前に絶食が必要になります。

排卵期や妊娠が疑われる時期には行うことができませんので、検査時期をずらすこともあります。

しかし、こちらの検査自体は超音波検査等と同様5~10分ほどで終了し、結果もその場で伝えられるので、長時間拘束されるわけではありません。

もちろん、全ての女性が卵管造影検査を必ず行うわけではないので、気になる場合は医師と相談すると良いでしょう。

まとめ

ブライダルチェックは「結婚や妊娠が決まってから受けるもの」ではなく、結婚や妊娠・出産の予定がなくても検査することができるものだとお分かり頂けたかと思います。

検査の内容や無料で検査出来るものなどを知っておくことによって、費用を抑えつつブライダルチェックを行うことが可能です。

検査自体に抵抗感があり敬遠したい気持ちも分かりますが、自覚症状のない病気が隠れていて、放置していることによって不妊症になってしまうリスクがあります。
これが検査によって早期発見ができ、早めの治療で妊娠の可能性を高めることに繋がります。

貴女が本当に子供が欲しいと願い。絶対に妊娠したいと思っているのであれば、今からすぐにでも受診すべきです。

チャンスは日頃から準備している人のところに訪れます。
精子提供『輝』は、子供を本気で授かりたいと願っている女性を応援しています。

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

s.donation.kagayaki@gmail.com

精子提供のご相談フォームはこちらです。


↑他の精子提供者様のブログ一覧です。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

日々更新★ひとこと日記

プロフィール

輝(かがやき)

 

赤ちゃんを希望するすべての女性のお役に立ちたいとの想いから活動しています。

 

これから授かる子供が、私達の未来を『輝』くものにしてくれる。そんな願いを込めて『輝(kagayaki)』と名乗らせて頂きました。

 

本気で赤ちゃんを望む女性に誠実にお気持ちに寄り添って精子提供を行います。

 

提供方法は、シリンジ法やタイミング法、人工授精等様々な方法に対応しており、その他の個別のご要望にも可能な限りお応えします。

 

 

すぐには提供を考えていない方、検討している方、お問い合わせやご相談だけでも大歓迎です。

 

誠実に出来る限りのお力添えさせて頂ければと想いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

精子提供相談フォームはこちら

メールはこちら↓
s.donation.kagayaki@gmail.com

 

 

リンク


↑他の精子提供者様のブログを見つけられます。

PAGE TOP